ペライチ&Canva

もくもく会 くまもと
余白(40px)
「ペライチ更新を自分で操作してサイトがくずれたらと心配」「試行錯誤しながら、自力でペライチをつくっている」
といった声があったので、それぞれペライチを作りながら、分からないところは私たちに質問できる!といったペライチもくもく会をしていましたが…

「Canvaもあったら!」との声もあり、ペライチもCanvaもどちらでもOKというペライチ&Canvaもくもく会になりました。(Canvaは私たちが分かる範囲でのサポートです)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

もくもく会
こんな方におすすめ

  • ペライチを更新変更したいけど操作が不安。聞きながら操作したい。
  • 自力で分からないままにペライチをつくっている。
  • Canvaつかってみたけど分からない操作がある。

  •  ペライチがどんな感じかみてみたい方も!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

もくもく会では

ペライチ・Canva

「ここの色を変えたいです」
「〇〇したいけど、できますか?」
「ここに、コレいれたいけど動きません」

など分からないことを聞きながら、それぞれ作業をするもくもく会。


またペライチはじめての方には、ペライチのホームページ事例や操作方法、メリット、デメリットなど紹介します。

自分でペライチを調べるより、聞いたほうが早い!といったときなどに。
思うようなホームページができそうか参考にもなればと思います。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加者さんの声

一人では絶対できないことを教えてもらって良かったです!1人では【分からない→固まる→停滞】のサイクルですが、ペライチもくもく会だと【分からない→質問して教えてもらえる→分かった→前に進める!】のサイクルになるので本当に助かっています。(熊本市 M様 50代)
穏やかな空気感のもと、隣で質問しながら進められるので安心♪(熊本市 カフェオーナー T様 30代)
気になっていたことが解決できて良かったです。分からなくなったらまたきます 笑。(60代)
詳しくお話いただきありがとうございました。
皆さんともお知り合いになれて良かったです。(女性 50代)
丁寧な教え方で色々と聞きやすくて有り難かったです
HP制作のハードルが少し下がっていい機会になりました。
ペライチは操作がカンタンなので、これなら私でもできそうです。(女性 40代)
1人でやっていると誰にも相談できずにグルグル思考になってしまうので、こういう場を作っていただけてありがたいです。(女性 30代)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)

もくもく会参加の前に
アカウント登録について

  • どんな感じかみたいだけの方は、そのままお越しください。
  • 実際に作業をしたい方アカウント登録はもくもく会ではできかねます。ご参加前にご自身でアカウント登録をお願いします。
  • ペライチのアカウント登録が不安な方は、別途でアカウント登録サポートもしていますのでお気軽にお声かけください。
余白(40px)

もくもく作業の会ですが
和やかな雰囲気です

参加費
1,000円(参加費+各自の飲み物代など)
時間内自由出入り パソコンはお持ちください
対面(少人数)
場所はその都度お知らせします(熊本市北区ほか)
お客様同士が安心して心地よく過ごせるように、勧誘などはご遠慮ください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

もくもく会の日程があわない方へ

もくもく会以外にも、個別相談などもしています

ホームページ
ご検討中の方へ

ペライチって?どんな感じか知りたいときに。思うようなホームページができそうかご検討の場に!

ペライチ
個別サポート

はじめの一歩/内容について/操作方法など段階にあわせて選べる個別サポートもしています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

ホームページ制作代行もOK!

最初は制作してもらたい方向けに、ペライチ制作代行もしています。
余白(80px)

よくある質問

  • Q
    ペライチとは?
    A
    自分で簡単にホームページが作成できるツールです。無料プランもあり、50万人以上が利用している人気のサービス。感覚的に操作ができたり、常に便利な機能が追加されたりと使いやすいツールです。詳しくは、ペライチ公式ホームページをご覧ください。
    こちらから
  • Q
    もくもく会ではどこまでアドバイスしてもらえますか?
    A

    もくもく会では操作方法、色やテンプレート、ブロックの選び方等のアドバイスになります。(内容や文章についてのアドバイスは、全体のヒアリングが必要になりますので、もくもく会ではできかねます。個別サポートにて対応します)

  • Q
    参加したいですが、もしかしたらお仕事の関係で直前にいけなくなるかもしれません・・
    A
    お仕事やお子さんの関係で急に参加できなくなることもあると思います。そのような時は、お申込み時にその旨メッセージいただければ大丈夫です。(キャンセル料等はいただいていません)
  • Q
    もくもく会に参加したいのですが日程があいません。
    A

    もくもく会以外にも個別で日程をあわせてペライチサポートをしています。
    ペライチ作業が一人では不安な方→【ペライチ個別サポート】
    ペライチどんな感じか見たい方→【やさしいホームページのお話会】
    お気軽にお問い合わせください!

  • Q
    自分でペライチを作りたいのですがサポートメニューはありますか?
    A

    自分でつくりたい方むけに、個別サポートもしています。女性スタッフも同席します。詳しくはこちらからご覧ください→【ペライチ個別サポート】

  • Q
    最初はペライチをつくってもらい、その後の更新は自分でしたいと思うのですが…
    A
    ゼロから自分で作るのは難しいといった方向けに、ペライチ制作代行もしています。詳しくこちらからご覧ください→ペライチ制作代行
  • Q
    ペライチのアカウント登録も、もくもく会でできますか?
    A
    アカウント登録は、もくもく会ではできかねます。(間違うと大変なので^^;)
    ペライチの個別サポートにて対応しています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

次回の会は

令和7年6月10日(火)

もくもく会 14時~16時
(時間内 出入り自由)

場所:Coffee&Ber AA ダブルエ ー
熊本市北区麻生田
・対面のみ(定員有)
・もくもく会参加費1000円+1ドリンクオーダー

月一回開催しています。日程はLINE公式でもお知らせしています。
余白(80px)

お申し込み・お問合せ

メールフォームからお気軽にご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
個人情報の保護についてインターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。
緊張せずに気軽にこれる
こじんまりとした和やかな場

パソコン、スマホで操作をしたり
合間で雑談したり

分からないことが分かって
何かしら一歩すすむ場に^^

ペライチ・Canvaの分からないところは聞きながら自分のペースで楽しくつくるもくもく会ではありますが

いつもの方も お久しぶりの方も はじめましての方も気軽に 和やか 少人数 ゆるく繋がる…

そんなイメージもありつつ
自分たちも楽しみながらやっている会です

松村道裕

ワードプレスでホームページ更新に悪戦苦闘していた経験をもとに、ペライチで誰でもホームページが扱えるようにしたい!をモットーにサポートにも積極的に取り組んでいます。

松村理恵

伝えたいことをしっかりヒアリングし、そのサービスを必要な方に伝わる内容構成をご提案しています。
原稿制作1000件以上。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
松村道裕
松村理恵
LINE公式
blog